top of page


活動実績・お知らせ 記事一覧
検索


【活動報告】2022/10/3 北九州「もっともっと!外遊び講座」
子どもにとって遊びって?〜遊びを通して育む心とからだ〜 開催日:2022年10月3日 主催:NPO法人子育ち・親育ちエンパワーメントセンター「Bee」 NPO法人北九州子育ち・親育ちエンパワーメントセンターBee主催の外遊び講座です。今年で14年目となるプレイパーク「ミニプ...
PLAY FUKUOKA
2022年10月3日


【活動報告】2022/9/25 福岡市「わいわい先生研修会」
2022年9月25日、福岡市放課後等の遊び場づくり事業「わいわい広場」にて、遊び場を充実させるリーダーとして活躍するわいわい先生が集い「わいわい先生研修会」を福岡市内で開催しました。 今回は、特定非営利活動法人ハンズオン埼玉理事 西川正さんをお招きし、遊びが数多く生まれてき...
PLAY FUKUOKA
2022年9月25日


【活動報告】2022プレイワーク研修講座
6月、県内外からたくさんのご応募をいただき満員の中での開催となった、PLAY FUKUOKAが運営を担当する「 プレイワーク研修講座 」。6月26日に3回の全日程が終了しました。 今回参加のみなさんは、子どもたちとの関わりの最前線にいらっしゃる方が多く、対話力も抜群。日々繰...
PLAY FUKUOKA
2022年7月2日


【活動報告】ICT教育と子どもの育ち
3月、飯塚市で行われたイベントに、代表・古賀がゲスト講師として登壇いたしました。 コロナ禍で、タブレットが導入されて丸1年。外あそびと メディア接触をどのように考えたら良いのか? 「ICT教育」の波を教えてくださる九州工業大学の中茎先生と対照的な立場で、「子どもの遊び」につ...
PLAY FUKUOKA
2022年3月12日


福岡市教育委員会とともに「居場所としての遊び場づくりHANDBOOK」を作りました
『放課後の子どもに関わる大人のための 居場所としての遊び場づくりHANDBOOK』 発行 福岡市教育委員会 放課後こども育成課 監修・編集・制作 PLAY FUKUOKA 福岡市が平成15年から、小学校の運動場を活用して、子どもたちが外でのびのびと過ごすことができる遊び場『...
PLAY FUKUOKA
2021年12月11日


【活動報告】ふくおか子育てマイスター「遊びの研修会」
「子どもと遊び〜育ちを促す遊びの姿〜」 開催日:2021年12月2日 主催:公益社団法人福岡県シルバー人材センター連合会 今回参加されたのは、子育て支援やお孫さんのお世話などに関わる「子育てマイスターさん」。経験豊かで意欲的な方々が集まり、今の子どもの現状を踏まえた上で、子...
PLAY FUKUOKA
2021年12月5日


【活動報告】インクルーシブな遊び場づくりに向けて
「プレイワーク研修会〜インクルーシブな遊び場づくりに向けて〜」 開催日:2021年6月29日〜 主催:国営海の中道海浜公園 国営海の中道海浜公園にて開催した研修会では、2日間のプレイワークを学んだ後、実際に遊び場を開催し実践する研修を行いました。...
PLAY FUKUOKA
2021年6月30日
bottom of page