top of page


活動実績・お知らせ 記事一覧
検索


プレイパークー海の中道海浜公園ー
インクルーシブな遊び場作りをプレイフクオカとともに取り組んでいる国営公園「海の中道海浜公園」でのプレイパーク、GWの様子です。乳幼児から大人まで、自分のペースで見つける思い思いの遊びの場となっています。 ●開催期間:2022年3月19日(土)~5月22日(日)...
PLAY FUKUOKA
2022年5月3日


【お知らせ】「2022年度プレイワーク研修講座」受講生募集!
「2022年度プレイワーク研修講座」の募集をスタートしました。本講座では子どもの育ちに重点をおき、遊びの意義やプレイワークの実践まで幅広く、そして楽しく学ぶことができます。地域で子どもに関わる全ての方が対象です。たくさんのご参加をお待ちしています。 ◆日程:3日程...
PLAY FUKUOKA
2022年4月21日


2022年度【学生プレイワーカー育成講座】受講生募集を開始しました!
福岡市内の小学校で開催している放課後等の遊び場づくり事業「わいわい広場」。この遊び場に欠かせない学生プレイワーカーを育成する「学生プレイワーカー育成講座」の募集をスタートしました! 教育、保育関係はもちろんのこと、多種多様な分野から、「遊び」「子ども」をキーワードに集まった...
PLAY FUKUOKA
2022年4月2日


プレイパーク開催ですー海の中道海浜公園ー
気持ちのいい季節になってきました。 昨年より、インクルーシブな遊び場作りをプレイフクオカとともに取り組んできた国営公園「海の中道海浜公園」。スポットで開催していたプレイパークが、3/19〜5/22の間「プレイパーク〜みんなの遊び場〜」として毎日開催されます。...
PLAY FUKUOKA
2022年3月15日


【活動報告】ICT教育と子どもの育ち
3月、飯塚市で行われたイベントに、代表・古賀がゲスト講師として登壇いたしました。 コロナ禍で、タブレットが導入されて丸1年。外あそびと メディア接触をどのように考えたら良いのか? 「ICT教育」の波を教えてくださる九州工業大学の中茎先生と対照的な立場で、「子どもの遊び」につ...
PLAY FUKUOKA
2022年3月12日


福岡市教育委員会とともに「居場所としての遊び場づくりHANDBOOK」を作りました
『放課後の子どもに関わる大人のための 居場所としての遊び場づくりHANDBOOK』 発行 福岡市教育委員会 放課後こども育成課 監修・編集・制作 PLAY FUKUOKA 福岡市が平成15年から、小学校の運動場を活用して、子どもたちが外でのびのびと過ごすことができる遊び場『...
PLAY FUKUOKA
2021年12月11日
bottom of page