ゲームやカード、遊園地。いつの間にかお金を出さないと遊べないような錯覚に陥りがちな近年。
ちょっと時間をかけて楽しく、ちょっと手間をかけて大切に。遊ぶという営みは本来、誰もの手の中にあります。
「遊びを消費する」のではなく、「“遊ぶ”をつくる」ことの魅力は、みなさんの子ども時代に経験してきたことではないでしょうか。そんなことを思い出しながら、ともに“遊ぶ”をつくりだしてみませんか。大人が楽しんでいる姿そのものが子どもの目に映れば、子どもたちの日常にも、“遊ぶ”がたくさん溢れるはずです。
これまでの「どこでもブランコ」は、マンションのお家でも活躍しています。