top of page

【活動報告】2025/1/16 ・2/14 長崎県「こども場所等の充実に向けた検討会」「こどもの居場所にかかる令和7年度事業説明会」

2025年1月16日、PLAYFUKUOKA 古賀が検討委員として関わる「長崎県こども場所等の充実に向けた検討会議」に参加しました。行政と地域住民ができることをそれぞれ持ち寄り、パートナーシップを担い、お互いに手を取り合う関係性を目指して、地域特性にあったこどもの居場所支援の拡充にむけて検討を続けています。



この検討会議の前日には、長崎県内で子どもたちの居場所づくりに取り組む地域(長崎市、大村市、松浦市、壱岐など)とオンラインでの親睦会が開催され、各地の想いを聞けました。その後「publicコメント」として集められ、各地でつないできた居場所づくりの取り組みが、持続可能となるための仕組み化に向け、一歩づつ前進している長崎県です。


2月14日に開催された「長崎県・こどもの居場所にかかる令和7年度事業説明会」では、長崎県議会にむけ、PLAYFUKUOKAより福岡市での「放課後の校庭での遊び場づくり」の取り組みの事例を発表し、子どもの日常の中にある主体的に過ごせる居場所づくりの大切さをお伝えしました。


長崎市にある たまり場『かっちぇて』
長崎市にある たまり場『かっちぇて』


Comments


©2024 by PLAY FUKUOKA

bottom of page